忍者ブログ

失敗しない面接の仕方

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ある学生に「志望動機」について質問をすると
このようなことを話していました。
「クロスメディアを生かした企画をしたいです」
そして、具体的にどのような企画なのかを
質問するとこのように答えてくれました。
「商品のTシャツを着た人で渋谷をジャックする企画です」
クロスメディアを活かした企画ではありませんでした。
本人は具体的に企画を考えていなかったのか、
それとも「クロスメディア」という言葉を
理解していなかったのかもしれません。
自分が理解していないような言葉を無理に使うことによって
自分を不利にさせてしまいます。

最初から「クロスメディア」という言葉を使わずに
イベントとWEBを連動させた企画したいです」と
言ったほうがよかったかもしれません。
あえてわからないことを 自分から語る必要はありません。

そのような人は例えば、
「起業して成功する」というタイトルのセミナーを起業して
成功したことがない人が語っているようなものです。
経験していない人が語ることほど 信用できないものはありません。
自分の不用意な発言が「信用」をなくし、
他の発言までも「信用」をなくします。
見栄を張らずに「自分の言葉」で語りましょう
PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
おすすめ
カテゴリー
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- もう面接で失敗しない! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ